• "貸付金"(/)
ツイート シェア
  1. 石岡市議会 2022-08-30
    令和4年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-08-30


    取得元: 石岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-06
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                 令和4年8月30日(火曜日)                   午前10時00分開会 ◯議長菱沼和幸君) おはようございます。ただいまの出席議員数は20名でございます。定足数に達しておりますので、ただいまから令和4年第3回石岡市議会定例会を開会いたします。  これより本日の会議を開きます。  この際、日程に入るに先立ち、諸般の報告をいたします。  初めに、石岡市議会会議規則第85条ただし書の規定に基づき、議長において閉会中に決定いたしました議員派遣はお手元に配付いたしました一覧表のとおりでありますので、ご報告申し上げます。  次に、監査委員から、令和4年度6月分までの例月出納検査報告書が提出されておりますので、ご報告申し上げます。なお、報告書議会事務局に保管してありますので、ご覧おき願います。  次に、市長から、令和3年度の一般会計に係る継続費精算報告書が提出されましたので、ご報告申し上げます。  次に、一般財団法人石岡産業文化事業団令和3年度における事業決算報告附属明細書等並び令和4年度における事業計画書収支予算書等が提出されましたので、ご報告申し上げます。  次に、地方自治法第121条の規定により、議長において今期定例会出席を求めた者の職・氏名は、お手元に配付いたしました説明員名簿のとおりでございます。  なお、今期定例会出席を求めております教育長・児島君につきましては本日から9月6日までの会議を欠席したい旨の申出があり、議長において許可いたしましたので、ご報告申し上げます。  また、新型コロナウイルス感染症への対策として、説明員出席必要最小限としておりますので、ご承知おき願います。  次に、質疑や答弁などの発言の際、マスクを着用してこれを行うことを許可いたします。  次に、本日の議事日程は、議事日程表のとおりであります。  これより議事日程に入ります。             ──────────────────────  日程第1 会期の決定 2 ◯議長菱沼和幸君) 日程第1、会期の決定を議題といたします。  お諮りいたします。今期定例会会期は、お手元に配付いたしました会期予定表案に示すとおり、本日から9月15日までの17日間といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    3 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。             ──────────────────────  日程第2 会議録署名議員の指名 4 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第2、会議録署名議員の指名を行います。  今期定例会会議録署名議員は、会議規則第83条の規定により、   17番 池 田 正 文 君   19番 岡 野 孝 男 君 の両名を指名いたします。             ──────────────────────  日程第3 請願第11 5 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第3、請願第11・石岡八郷総合運動公園テニスコート利用者屋根付きベンチ設置に関する請願議題といたします。  本件については、文教厚生委員長から委員会における審査経過と結果の報告を求めます。  文教厚生委員長櫻井 茂君。               〔文教厚生委員長櫻井 茂君登壇〕 6 ◯文教厚生委員長櫻井 茂君) おはようございます。文教厚生委員長櫻井でございます。  当委員会審査を付託されました請願第11・石岡八郷総合運動公園テニスコート利用者屋根付きベンチ設置に関する請願における当委員会審査経過と結果をご報告申し上げます。  当委員会は、本請願審査に当たり、6月17日及び7月15日の2回にわたり委員会を開催し、慎重なる審査を実施いたしました。  本請願の趣旨は、八郷総合運動公園施設テニスコート屋根等の日差しを遮る施設がないことから、屋根付きベンチの整備を求めるものでございます。  審査においては、テニスコート利用実績設置に係る概算事業費などについて執行部説明を求めたほか、現況を確認するための現地調査を実施いたしました。  委員からは、私も実際に使っている方から、屋根がついたベンチがあれば暑さも雨もしのげるとの要望を聞いており、請願には賛成との意見や、昨今の猛烈な暑さの中、日陰をつくる意味でも当然必要なものだと思う。執行部提案の場所は利便性に欠ける点があるので、場所をもう一度再考していただいてこの請願を採択すべきといった意見が出されました。  続く討論において討論する者はなく、採決いたしましたところ、全会一致で採択すべきものと決した次第でございます。  また、併せて本請願については執行機関に送付し、その処理の経過と結果の報告を請求することと決した次第であります。  以上が、請願第11における審査経過と結果の報告でございます。  議員各位におかれましては、当委員会審査結果にご賛同賜りますようお願いを申し上げ、委員長報告を終わります。 7 ◯議長菱沼和幸君) 以上で委員長報告は終わりました。  これより委員長報告に対する質疑を行います。  質疑挙手によりこれを許します。  質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 8 ◯議長菱沼和幸君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  討論挙手によりこれを許します。  なお、討論は原案に反対討論から始め、賛成討論反対討論と交互に行います。  初めに、反対討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 9 ◯議長菱沼和幸君) 次に、賛成討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 10 ◯議長菱沼和幸君) ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  請願第11・石岡八郷総合運動公園テニスコート利用者屋根付きベンチ設置に関する請願採決いたします。  本件に対する委員長報告は、採択すべきものであります。  お諮りいたします。本件は、委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 11 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。  さらにお諮りいたします。ただいま採択いたしました請願第11につきましては、執行機関に送付いたし、その処理の経過並びに結果の報告を請求することにいたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 12 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。             ──────────────────────  日程第4 請願第12 13 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第4、請願第12・茨城県フラワーパークと接している県道月岡真壁線石岡市道B2175号線との交差点通行安全確保のための市道改良工事の実施に関する請願議題といたします。  本件については、産業建設委員長から委員会における審査経過と結果の報告を求めます。  産業建設委員長・高野 要君。               〔産業建設委員長・高野 要君登壇〕 14 ◯産業建設委員長(高野 要君) 産業建設委員長の高野でございます。  当委員会審査を付託されました請願第12・茨城県フラワーパークと接している県道月岡真壁線石岡市道B2175号線との交差点通行安全確保のための市道改良工事の実施に関する請願における当委員会審査経過と結果を申し上げます。  本請願令和4年第2回定例会において審査を付託され、令和4年8月8日に委員会を開催し、慎重なる審査を実施いたしました。  本請願の趣旨は、市道B2175号線との県道月岡真壁線交差点について、市道からの車両の進入が朝日トンネル方面に向いており、いつ事故が発生してもおかしくない状況であるため、安全確保の観点から改善を求めるものでございます。  審査においては、現在の道路状況について執行部説明を求めたところ、道路構造、幅員、交通事故発生状況、さらに既に着工していることなどについて説明がありました。  執行部から説明を受け、委員からは、地元から要望があって一部着工しているということであれば不採択でいいのではないかといった意見が出されました。  続く討論において討論する者はなく、採決いたしましたところ、全会一致で不採択とすべきものと決した次第でございます。  以上が請願第12における審査経過と結果の報告でございます。  議員各位におかれましては、当委員会審査結果にご賛同賜りますようお願い申し上げ、委員長報告を終わります。 15 ◯議長菱沼和幸君) 以上で委員長報告は終わりました。  これより委員長報告に対する質疑を行います。  質疑挙手によりこれを許します。  質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 16 ◯議長菱沼和幸君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。  討論挙手によりこれを許します。  なお、討論は原案に反対討論から始め、賛成討論反対討論と交互に行います。  初めに、反対討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 17 ◯議長菱沼和幸君) 次に、賛成討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 18 ◯議長菱沼和幸君) ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  請願第12・茨城県フラワーパークと接している県道月岡真壁線石岡市道B2175号線との交差点通行安全確保のための市道改良工事の実施に関する請願採決いたします。  本件採決は、電子採決により行います。  本件に対する委員長報告は、不採択とすべきものであります。よって、可を諮る原則に従い、本請願を採択することに賛成の諸君は賛成ボタンを、反対の諸君は反対ボタンを押してください。                    〔ボタン押下〕 19 ◯議長菱沼和幸君) ボタンの押し忘れはございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 20 ◯議長菱沼和幸君) 押し忘れなしと認め、これをもって採決を確定いたします。  賛成少数であります。よって、本件は不採択とすることに決しました。             ──────────────────────  日程第5 議案第53号 21 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第5、議案第53号・令和4年度石岡一般会計補正予算(第6号)を議題といたします。  直ちに提出者から提案理由説明を求めます。  市長谷島君。                  〔市長谷島洋司君登壇〕 22 ◯市長谷島洋司君) 本日ここに提案いたしました議案について概要をご説明申し上げます。  初めに、議案第53号の1件につきましてご説明を申し上げます。  議案第53号・令和4年度石岡一般会計補正予算(第6号)、今回の補正予算は、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ2億6,307万9,000円を追加し、補正後の歳入歳出予算総額をそれぞれ362億9,752万円とするものでございます。  補正予算の編成に当たりましては、オミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチン接種体制の確保を基本的な考え方として予算の計上をいたしたものでございます。  財源といたしましては、国庫支出金2億6,307万9,000円を増額するものでございます。  補正予算の概要につきましては、第1表の歳入歳出予算補正のとおりでございます。  補正事項の主な内容を申し上げます。  最初に、衛生費職員等人件費126万2,000円でございます。オミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチン接種体制を整えるために必要となる時間外勤務手当を増額するものでございます。  次に、新型コロナウイルスワクチン接種事業2億6,181万7,000円でございます。オミクロン株に対応した新型コロナウイルスワクチン接種委託料等接種体制を確保するために必要となる経費を増額するものでございます。
     以上、提案いたしました議案の概要でございます。十分ご審議の上、議決を賜りますようお願い申し上げます。 23 ◯議長菱沼和幸君) 以上で説明は終わりました。  これより質疑を行います。  質疑挙手によりこれを許します。  なお、質疑を行う議員におかれましては、質疑の前に一括方式と一問一答方式のいずれを選択するか、あらかじめ発言願います。  質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 24 ◯議長菱沼和幸君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  この際、お諮りいたします。本案については、会議規則第35条第3項の規定により委員会付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 25 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。  これより討論に入ります。  討論挙手よりこれを許します。  なお、討論は原案に反対討論から始め、賛成討論反対討論と交互に行います。  初めに、反対討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 26 ◯議長菱沼和幸君) 次に、賛成討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 27 ◯議長菱沼和幸君) ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  議案第53号・令和4年度石岡一般会計補正予算(第6号)を採決いたします。  お諮りいたします。本案は、原案のとおり決することにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 28 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。             ──────────────────────  日程第6 議案第54号ないし議案第81号 29 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第6、議案第54号・令和4年度石岡一般会計補正予算(第7号)ないし議案第81号・令和4年度石岡一般会計補正予算(第8号)の計28件を一括して議題といたします。  直ちに提出者から提案理由説明を求めます。  市長谷島君。                  〔市長谷島洋司君登壇〕 30 ◯市長谷島洋司君) 議案第54号・令和4年度石岡一般会計補正予算(第7号)ないし議案第81号・令和4年度石岡一般会計補正予算(第8号)の計28件につきましてご説明申し上げます。  今回の補正予算は、歳入歳出予算総額から歳入歳出それぞれ1億7,325万7,000円を減額し、補正後の歳入歳出予算総額をそれぞれ361億2,426万3,000円とするものでございます。  補正予算の編成に当たりましては、国、県の補助事業に対応する経費緊急性の高い事業に対応する経費、また定期人事異動等に伴う人件費補正を基本的な考え方としております。  財源といたしましては、分担金及び負担金474万1,000円、県支出金1,650万4,000円を増額し、国庫支出金7,922万2,000円、繰入金9,137万3,000円、諸収入1,320万7,000円及び市債1,070万円を減額するものでございます。  補正予算の概要につきましては、第1表の歳入歳出予算補正のとおりでございます。  債務負担行為補正につきましては、平和大使派遣業務委託料のほか6件で、第2表のとおりでございます。  地方債補正につきましては、海洋センター長寿命化改修事業の1件で、第3表のとおりでございます。  補正事項の主な内容を申し上げます。  最初に、総務費過誤納還付金2,517万8,000円でございます。令和3年度の事業費確定に伴う国庫支出金を精算するための経費を計上するものでございます。  次に、民生費保育支援関係経費8,265万1,000円の減額でございます。市内民間保育園等が行う施設整備事業に対する補助金につきまして事業者側計画変更等に伴い減額するものでございます。  次に、商工費フラワーパーク管理運営費2,670万6,000円でございます。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により収入が減少したいばらきフラワーパーク指定管理者に対し、運営安定化のための支援金を給付するための経費駐車場を新たに整備するための測量委託料及び不動産鑑定委託料等を計上するものでございます。  次に、土木費道路維持経費474万1,000円でございます。栄松地内の市道補修工事に係る経費を計上するものでございます。  次に、同じく土木費地域交通対策事業160万4,000円でございます。グリーンスローモビリティ運行事業につきまして車両を増車するための経費を増額するものでございます。  次に、同じく土木費公共下水道費特別会計繰出金4,328万円の減額でございます。公共下水道事業会計予算財源補正等に伴い下水道事業補助金を減額し、下水道事業負担金を増額するものでございます。  次に、人件費補正につきましては令和4年4月の人事異動等に伴うものでございまして、職員等人件費を3,679万2,000円減額するものでございます。  次に、議案第55号・令和4年度石岡国民健康保険特別会計補正予算(第1号)、今回の補正予算は、事業勘定歳入歳出予算総額からそれぞれ424万5,000円を減額し、補正後の歳入歳出予算総額をそれぞれ76億6,458万3,000円とするものでございます。  補正予算の内訳は、令和4年4月の人事異動等に伴い、職員等人件費を減額するものでございます。  次に、議案第56号・令和4年度石岡市介護保険特別会計補正予算(第1号)、今回の補正予算は、事業勘定歳入歳出予算総額にそれぞれ3億8,160万,1,000円を追加し、補正後の歳入歳出予算総額をそれぞれ84億7,018万1,000円とするものでございます。  補正予算の内訳は、令和3年度の事業費確定等に伴う基金積立金及び国県負担金等返還金の増額等でございます。また、令和4年4月の人事異動等に伴い、職員等人件費を減額するものでございます。  次に、議案第57号・令和4年度石岡市水道事業会計補正予算(第1号)、今回の補正予算は、収益的支出を127万5,000円増額するものでございます。  補正予算の内訳は、令和4年4月の人事異動等に伴う職員等人件費の増額でございます。  次に、議案第58号・令和4年度石岡市公共下水道事業会計補正予算(第1号)、今回の補正予算は、収益的支出を320万3,000円、資本的支出を1,471万7,000円、合計1,792万円を増額するものでございます。  補正予算の内訳は、機械器具修繕費の増額及び入札差金の減額等を行うものでございます。また、令和4年4月の人事異動等に伴い、職員等人件費を減額するものでございます。  次に、議案第59号・令和4年度石岡市農業集落排水事業会計補正予算(第1号)、今回の補正予算は、収益的支出を449万6,000円減額、資本的支出を451万7,000円増額するもので、差引き合計2万1,000円増額するものでございます。  補正予算の内訳は、機械器具修繕費の増額及び入札差金を減額するものでございます。また、令和4年4月の人事異動等に伴い職員等人件費を減額するものでございます。  次に、議案第60号ないし議案第66号について、本件はいずれも令和3年度各会計の歳入歳出決算の認定議案でございます。  議案第60号・令和3年度石岡一般会計歳入歳出決算認定について、以下、石岡市国民健康保険特別会計歳入歳出決算、石岡駐車場特別会計歳入歳出決算、石岡市霊園事業特別会計歳入歳出決算、石岡市介護保険特別会計歳入歳出決算、石岡市介護サービス事業特別会計歳入歳出決算、石岡市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算でございます。  それぞれの決算につきましては、過日監査委員審査をいただきましたので、地方自治法第233条第3項の規定により監査委員審査意見書を添えて議会の認定に付するものでございます。  次に、議案第67号・令和3年度石岡市水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算認定について、本件は、地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき、令和3年度石岡市水道事業会計未処分利益剰余金1億4,581万8,862円のうち3,733万9,900円を自己資本金に組み入れ、残余を繰り越すことについて議会の議決を求め、併せて同法第30条第4項の規定に基づき、令和3年度石岡市水道事業会計決算を、監査委員審査意見書を添えて議会の認定を求めるものでございます。  次に、議案第68号・令和3年度石岡市公共下水道事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算認定について、本件は、地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき、令和3年度石岡市公共下水道事業会計未処分利益剰余金7億6,333万1,277円のうち1億8,855万5,523円を減債積立金に積み立て、残余を繰り越すことについて議会の議決を求め、併せて同法第30条第4項の規定に基づき、令和3年度石岡市公共下水道事業会計決算を、監査委員審査意見書を添えて議会の認定を求めるものでございます。  次に、議案第69号・令和3年度石岡市農業集落排水事業会計未処分利益剰余金の処分及び決算認定について、本件は、地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき、令和3年度石岡市農業集落排水事業会計未処分利益剰余金1億9,993万5,838円のうち6,022万3,179円を減債積立金に積み立て、残余を繰り越すことについて議会の議決を求め、併せて同法第30条第4項の規定に基づき、令和3年度石岡市農業集落排水事業会計決算を、監査委員審査意見書を添えて議会の認定を求めるものでございます。  なお、令和3年度各会計決算に関しまして、地方公共団体の財政の健全化に関する法律の規定による健全化判断比率及び資金不足比率について、過日監査委員審査をいただきましたので、審査意見書を添えて報告いたします。  最初に、健全化判断比率でございますが、実質赤字比率及び連結実質赤字比率はともに黒字でございまして赤字比率は出ておりません。  実質公債費比率は7.1%、将来負担比率は15.2%となってございます。いずれの比率も早期健全化基準を下回っております。  次に、資金不足比率でございますが、水道事業、公共下水道事業、農業集落排水事業のいずれも収支決算が黒字でございまして資金不足比率は出ておりません。  次に、議案第70号・石岡市議会議員及び石岡市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて、本案は、公職選挙法施行令の一部改正に伴い、これに準じて市議会議員及び市長の選挙における選挙運動の公費負担額を改正するため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第71号・石岡市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて、本案は、妊娠・出産・育児等と仕事の両立支援のための措置に係る人事院規則等の改正に伴い、これに準じて本市職員の育児休業等の取得要件等について所要の改正を行うため、地方自治法第96条第1項第1号の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第72号・工事請負契約の締結について、本案は、令和4年7月25日に条件付一般競争入札に付したR4・R5南小学校校舎長寿命化改良建築工事につきまして、常盤・双葉特定建設工事共同企業体と6億3,690万円の工事請負契約を締結するため、石岡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第73号・工事請負契約の締結について、本案は、令和4年7月25日に条件付一般競争入札に付したR4・R5南小学校校舎長寿命化改良電気設備工事につきまして、トミデン・狩谷特定建設工事共同企業体と1億9,459万円の工事請負契約を締結するため、石岡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第74号・工事請負契約の締結について、本案は、令和4年7月25日に条件付一般競争入札に付したR4・R5南小学校校舎長寿命化改良機械設備工事につきまして、川村・キンダイ特定建設工事共同企業体と1億5,884万円の工事請負契約を締結するため、石岡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第75号・工事請負契約の締結について、本案は、令和4年7月25日に条件付一般競争入札に付したR4・R5南小学校屋内運動場長寿命化改良工事につきまして、株式会社アレスコと1億4,168万円の工事請負契約を締結するため、石岡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第76号・備品購入契約の締結について、本案は、令和4年8月5日に条件付一般競争入札に付した令和4年度消防団消防ポンプ自動車購入(第8分団・第24分団更新)につきまして、落札者である株式会社モリタ東京支店と3,956万1,500円の購入契約を締結するため、石岡市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第77号・石岡市の特定の事務を取り扱う郵便局の指定についての一部変更について、本案は、石岡市の特定の事務を取り扱う郵便局に指定した瓦会郵便局の取扱事務の範囲を一部変更するため、議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第78号・石岡市の特定の事務を取り扱う郵便局の指定についての一部変更について、本案は、石岡市の特定の事務を取り扱う郵便局に指定した高浜郵便局の取扱事務の範囲を一部変更するため、議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第79号・市道の認定について、本案は、県道整備事業により整備する道路を新たに市道として認定するため、道路法第8条第2項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第80号・市道の変更について、本案は、県道整備事業に伴い市道の区域を一部変更するため、道路法第10条第3項の規定により議会の議決を求めるものでございます。  次に、議案第81号・令和4年度石岡一般会計補正予算(第8号)、今回の補正予算は、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ4,384万6,000円を追加し、補正後の歳入歳出予算総額をそれぞれ361億6,810万9,000円とするものでございます。  補正予算の編成に当たりましては、複合文化施設整備事業に係る予算について計上いたしたものでございます。  財源といたしましては、繰越金4,384万6,000円を増額するものでございます。  補正予算の概要につきましては、第1表の歳入歳出予算補正のとおりでございます。  補正事項の主な内容を申し上げます。  総務費の複合文化施設整備事業4,384万6,000円でございます。複合文化施設建設候補地について測量委託料等の調査費用を計上するものでございます。  以上、提案いたしました各議案の概要でございます。十分ご審議の上、議決を賜りますようお願い申し上げまして提案理由説明を終わります。 31 ◯議長菱沼和幸君) 以上で説明は終わりました。  次に、監査委員から、令和3年度石岡市各会計決算について、審査経過並びに結果の報告を求めます。  代表監査委員・出澤君。                〔代表監査委員・出澤純夫君登壇〕 32 ◯代表監査委員(出澤純夫君) 改めまして、おはようございます。石岡市代表監査委員の出澤でございます。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、過日、市長より審査に付されました令和3年度石岡一般会計及び特別会計歳入歳出決算並びに基金の運用状況に関する調書、水道事業会計決算、公共下水道事業会計決算、農業集落排水事業会計決算、健全化判断比率及び資金不足比率について審査を行いましたので、監査委員を代表いたしましてご報告申し上げます。  まず初めに、一般会計及び特別会計における歳入歳出決算等について意見を述べさせていただきます。  審査に当たりましては、歳入歳出決算書、同事項別明細書、実質収支及び財産に関する調書、関係諸帳簿、証拠書類などにより収入支出の照合を行うとともに、計数の正確性、支出の適法性、予算の執行状況などについて、関係職員の説明を求めながら総括的に審査を実施したものであります。その結果、一般会計及び特別会計の歳入歳出決算並びに政令で定める書類、基金の運用状況に関する調書はいずれも関係法令の規定に従って作成され、その計数は正確であり、適正に処理されていることが認められました。  令和3年度一般会計歳入歳出決算の大きな特徴として、令和2年度に新型コロナウイルス感染症緊急対策とする特別定額給付金事業により支出済額が約74億円あったことなどから、令和3年度の歳出額は前年度比約79億円の減少となっており、新型コロナウイルス感染症が発生する以前と比較すると若干の増加傾向はあるものの、ほぼ同規模に戻ってきていると見ることができます。  特別会計については、歳入歳出ともに大きな変化はありませんでした。  令和3年度の我が国経済は、長引く新型コロナウイルス感染症の下にありましたが、厳しい状況は徐々に緩和されており、持ち直しの動きが見られ始めていました。ただし、今後においては新型コロナウイルス感染症による内外経済の影響、供給面での制約や原材料価格の動向による下振れリスクやウクライナ情勢等を受けてのエネルギー資源や食料などの供給不足や価格上昇による影響についても注視していく必要があります。  当市においても歳入面では歳入総額の大幅な伸びは期待できず、歳出面では少子高齢化の進行による社会保障関係費の増加や社会インフラの老朽化に伴う維持管理費や更新費用の増大、激甚化、頻発化している災害対策など、様々な課題への対応が求められており、財政状況が厳しさを増しております。  そのような中、今後はウイズコロナに向けた新しい生活様式を見据えた住民サービスや事業及び組織の在り方を検討しつつ、限られた最小の財源で最大の効果を発揮できるよう創意工夫を凝らし、より効果的かつ効率的な予算執行に努めていただくとともに、市民福祉の向上を図るため市民ニーズを的確に把握し、施策事業の計画的な推進により当市が持続的に発展していくことを期待するところでございます。  なお、次の3つの事項につきましては、今後とも重点的に努力されることを望むものであります。  1つ目として、市税等の収入未済額については、貴重な自主財源の確保と負担の公平性、公正性を確保するため、引き続き効果的かつ効率的な収納対策に取り組み、より一層の収入確保に努めますようお願いをいたします。  特に現年度分の収納対策を重点的に強化するなど、滞納初期の適切な対応に努め、新たな収入未済額の発生防止に取り組むとともに、過年度滞納繰越分については時効中断の手続や個別訪問徴収を行うなど収納率向上に取り組むようお願いいたします。  なお、貸付金等に係る償還金などの債権については、債権管理のより一層の適正化に努めますようお願いをいたします。
     2つ目として、繰越事業については新型コロナウイルス感染症の影響もあり、特に土木費においては昨年度に続き繰越明許費が事故繰越しになるなど、常態化傾向が見受けられました。予算の繰越しについては、国の財政措置等によりやむを得ない事業を除き、あくまでも例外的措置であることを再度認識するようお願いいたします。  繰越事業費は翌年度の事務事業の増加や執行計画に影響を及ぼすことからも、年度当初からの計画的かつ着実な事務執行により繰越事業費の縮減に努めますようお願いいたします。  3つ目として、公有財産及び物品は市が所有する大切な財産である等の観点から非常に重要でありますので、今後においても公有財産及び物品の管理状況等を適宜把握の上、適正な管理に努められるようお願いいたします。  その他要望事項等につきましては、お手元のタブレットにアップされております決算審査意見書の39ページから40ページに記載されておりますので、後ほどご覧おき願います。  続きまして、石岡市公営企業会計決算について意見を申し上げます。  審査に当たりましては、水道事業会計、公共下水道事業会計、農業集落排水事業会計の決算報告書及び財務諸表、決算附属明細書などについて、関係諸帳簿などにより照合を行うとともに、計数の正確性や予算の執行状況、事業の経営管理などについて、担当職員の説明を求めながら総合的に審査を行いました。その結果、各事業会計決算書類及び附属明細書等はいずれも関係法令に沿って作成されており、その計数は会計諸帳簿及び証拠書類と符合し、正確であることを確認いたしました。  まず、水道事業会計についてでありますが、今後の水道事業を展望すると、少子高齢化社会を迎え、当市の人口は緩やかに減少していくものと推測されており、また、市民、企業の節水意識の高まりといった社会情勢の変化からも水道料金収入の大幅な増加は期待できない状況にあります。  さらに、高度経済成長期に整備された配水管や施設等の老朽化が進行し、更新時期を迎え、老朽化及び耐震化に伴う改修工事などへの更新投資の増加が見込まれていることから、水道事業を取り巻く環境は一層厳しい状況になっていくものと考えられます。  このようなことから、石岡市水道事業中長期基本計画に基づいた災害に強く、安全安心な水の安定供給の持続のため、持続的な事業運営のための危機管理、組織体制の強化、計画的な施設の更新や長寿命化、耐震化対策の実施による安定的な給水体制の確立、経営基盤、組織体制の強化による安定かつ健全な事業の維持などに取り組み、今後とも安全で安心な水の安定供給に努めるよう強く望むものでございます。また、令和4年2月に茨城県水道ビジョンが策定されたことから、市と県の計画に基づき事業の最適化を図られるようお願いをいたします。  なお、次の事項につきましては、今後とも重点的に努力されることを望むものであります。  まず、1つ目として、上水道は市民生活に欠くことのできない特に重要なライフラインでありますから、安全で良質な水を安定的に供給するために、給配水施設の計画的な更新と維持管理の適正化を図り、自己水源の確保に努めるようお願いをいたします。  また、近年激甚化、頻発化している災害時などにおいても、安定した水の供給体制を確立するため、引き続き湖北水道企業団と県西広域水道用水事業との連携・協力を図られるようお願いいたします。  2つ目として、長年にわたり水道事業の経営課題となっている有収率については77.0%で、前年度と比較して0.8ポイント悪化し、令和2年度県内水道事業の平均有収率88.0%を依然として大きく下回っております。引き続き漏水の調査の徹底と計画的かつ効果的な漏水対策に取り組むことで有収率の改善に努められるようお願いをいたします。  その他の要望事項等につきましては、タブレットにアップされております令和3年度石岡市公営企業会計決算審査意見書の13ページに記載しておりますので、後ほどご覧おき願います。  次に、公共下水道事業会計、農業集落排水事業会計でございますが、当年度は地方公営企業法の一部を適用し、企業会計に移行して2年目となりますことから、昨年度との比較が可能となっております。  業務状況等については、今後の下水道事業、農業集落排水事業を展望すると、少子高齢化や節水意識の高まりにより水道使用量の減少が見込まれることから、連動して下水道料金収入に関しても大幅な増加は期待できない状況にあります。さらに管渠の老朽化対策など、新たな課題への対応が見込まれることから、汚水処理に係る両事業を取り巻く環境は一層厳しい状況になっていくものと考えられます。  このようなことから、今後の経営については事務事業の見直しなどにより一層の業務効率化に努めるとともに、汚水処理施設を最も効率的に配置して整備や維持管理を進めるための整備構想である生活排水ベストプランや各事業の経営戦略に基づき、事業の最適化を図られるようお願いいたします。  また、下水道事業及び農業集落排水事業ともに営業利益は赤字計上であり、特に下水道事業においては7億円強の赤字で、減価償却という構造的な問題から営業利益を大幅に改善することは不可能であり、営業外利益に計上することになる一般会計からの繰入金11億円強によって経常利益、当期純利益を計上しているにすぎないことをご承知おき願います。今後はあるべき事業形態を模索しながら、一般会計からの繰入金額を減少させるように努力されることを期待いたします。  両事業ともに今後重点的に努力されることを望むものとしては、まず1つ目として、使用料及び負担金分担金の収納対策については自主財源の確保と受益者負担の公平性、公正性を確保するため、引き続き未収分の縮減に努められるようお願いいたします。特に現年度分の収納対策を重点的に強化するなど、滞納初期の適切な対応に努め、新たな未収金の発生防止に取り組まれるようお願いいたします。  2つ目として、過年度滞納繰越分については、時効中断の手続や個別訪問徴収を行うなど、滞納額の縮減に努められるようお願いいたします。不納欠損処分については使用者の実態を十分把握し、できる限りの債権保全策を講じ、法令等を遵守しながら適正かつ厳正に対処されることをお願いいたします。  3つ目として、普及率についてでありますが、公共下水道事業は57.1%で、前年度と比較して0.1ポイント改善したものの、依然として令和2年度県内の汚水処理人口普及率平均値63.5%を大きく下回っております。また、農業集落排水事業は6.6%で前年度と同等ですが、県内の汚水処理人口普及率平均値5.4%を1.2ポイント上回っております。  水洗化率については公共下水道事業が86.4%で前年度と比較して0.3ポイント、農業集落排水事業については74.7%と1.3ポイント改善しておりますが、引き続き生活環境の改善や公衆衛生の向上のために未接続家庭への接続促進に努めていただくようお願いいたします。  なお、公共下水道事業に対しては次の事項についても検証力を高めるなど、二度と発生することのないよう対応願います。  令和2年度の減価償却において、公営企業会計移行に伴い、構築物や機械及び装置の償却期間年数の設定誤り等により減価償却額を過剰に計上し、その過剰となった減価償却を本年度分と相殺し、調整するといった事象が見受けられました。  これらの事象が収益的支出における営業費用に多額の不用額が発生したことや、営業利益、経常利益並びに当年度利益が前年度に比較して大きく改善するなどの影響を与えました。今後は適正な会計管理に努められるようお願いをいたします。  次に、健全化判断比率及び資金不足比率について意見を申し上げます。  審査に当たりましては、令和3年度決算に基づき算定された実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率、将来負担比率及び資金不足比率並びにその算定の基礎となる事項を記載した書類について、関係書類との照合及び計数の確認を行うとともに、担当職員の説明を求めながら総合的に審査を行いました。その結果、健全化判断比率及び資金不足比率並びにその算定の基礎となる事項を記載した書類はいずれも適正に作成されていることを確認いたしました。  まず初めに、実質赤字比率及び連結実質赤字比率でございますが、いずれも実質収支が黒字であるため、前年度に引き続き当該赤字比率の値はなしとなりました。  次に、実質公債費比率及び将来負担比率でございますが、いずれも早期健全化基準を下回っており、実質公債費比率は7.1%で、前年度に比べ0.7ポイント改善しており、将来負担比率につきましても15.2%で、前年度に比べ18.1ポイントと大きく改善しております。  しかしながら、実質公債費比率及び将来負担比率の改善要因を分析いたしますと、いずれも国の政策により標準財政規模が増加したことや充当可能基金が増加したことによる特殊的な影響による一過性のものと思われ、今後の推移を注視する必要があると思われます。  最後に、資金不足比率でございますが、いずれの公営企業会計も黒字であるため、前年度に続き当該比率の値はなしとなり、特に指摘すべき事項はございません。  以上のように健全化判断比率、資金不足比率についていずれも基準内であります。  次に、健全化判断比率対象外項目ではありますが、財政構造の弾力性を判断する指標である経常収支比率は、当市は平成29年度以降90%超えとなっておりましたが、令和3年度は前年度に比べ7.4ポイント改善され84.5%になりました。しかしながら、本件についても国の政策による特殊的な影響と見ることもできることから、今後の推移に十分注意しながら健全な財政運営に努められるよう強く要望するものでございます。  以上が令和3年度石岡一般会計及び特別会計歳入歳出決算並びに基金の運用状況に関する調書、水道事業会計決算、公共下水道事業会計、農業集落排水事業会計、健全化判断比率及び資金不足比率の審査結果の概要でございます。  なお、詳細につきましては、タブレットにアップされております審査意見書のとおりでございますので、後ほどご覧おき願います。  以上、ご報告申し上げます。どうぞよろしくお願いをいたします。 33 ◯議長菱沼和幸君) 以上で報告は終わりました。             ──────────────────────  日程第7 請願第13、陳情第11 34 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第7、請願第13・教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願、陳情第11・石岡市太陽光発電設備設置事業の手続に関する条例の改正についての陳情の計2件を一括して議題といたします。  本件はいずれも今期定例会までに提出され、受理いたしました請願及び陳情であります。その内容につきましては、お手元に配付いたしましたとおりであります。  本件につきましては、併せて配付いたしました文書表に示すとおり、文教厚生委員会及び産業建設委員会に付託いたします。  付託されました文教厚生委員会及び産業建設委員会は、会期予定表に示す日時に会議を開かれ、9月15日の本会議に文書をもって審査の結果を報告されるよう求めます。             ──────────────────────  日程第8 休会の件 35 ◯議長菱沼和幸君) 次に、日程第8、休会の件を議題といたします。  お諮りいたします。明8月31日から9月4日までの5日間は、議事整理のため休会いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 36 ◯議長菱沼和幸君) ご異議なしと認め、さよう決しました。  以上で本日の議事日程は終了いたしましたので、これをもって散会いたします。  次回は、9月5日、定刻午前10時から会議を開き、市政一般に関する質問を行います。  お疲れさまでした。                   午前11時00分散会 Copyright (c) ISHIOKA CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved. ページの先頭へ...